へいまいく!

Big Band、Saxの話題や、自分が採譜したソロ譜面を公開する音楽系ブログです。

ペダルの使い過ぎには要注意

最近アマチュアビッグバンドの演奏を幾つか聞いて、共通して気になった事が
有ったので。


それは、「バッキング(コンピング)してるところでもソロでも、
とにかくペダルを踏み過ぎ。」ということ。


恐らく練習時に生音のアップライトピアノとかを使っていたりして、
音が少しでも皆に聞こえるように出来るだけ大きく響かせて…という意図の元、
無意識的にペダルを乱用する癖が付いてしまっているように思います。


せっかくホーンが切りを整然と揃えようとしているのに、その後ろで
「ボヨーン、ボヨーン」とペダル踏みっぱなしの無遠慮なバッキングが
ぶっ込まれて来ると、何とも残念な気分になります…。


そしてペダルが多用されている場合、音色にも無頓着になりがちな気がします。
上述の通り、「とにかく聞こえれば良い」というのが何よりも優先されてしまい、
肝心の「その奏でている音って、音楽的にどうなの?」とか、「場面に合ってるの?」
という視点が蔑ろになってしまっているように思えてなりません。
(僕の見た例では、乱暴に手を叩き付ける感じで弾くがために、パキーンと
硬い響きで悪目立ちしてました。)


ちょっと期待値が高すぎるのかもしれませんが、あまりに共通する傾向として
見て取れたので、記事としてまとめてみました。