へいまいく!

Big Band、Saxの話題や、自分が採譜したソロ譜面を公開する音楽系ブログです。

ピアノの調律

先日、嫁のアップライトピアノの調律をやって貰いました。


自分のサックスなんかはマメに調整に出すのだけれども、
ピアノの調律を真面目に考えたことってあんまり無かったです。
今回、調律師の方に色々と教えて頂いて、とても勉強になりました。


もう20年選手だったので、やっぱりメカ機構というか、
ハンマーの根元のリボンなんかが色々と駄目になってきてたみたいで、
今回はそういったところを取り替えて貰っています。


まぁサックスなんかでもタンポは元より、コルクとかバネなんかも
へたってきたら交換しますもんね。


後はハンマーを削って貰いました。
ハンマーで弦を叩くけれど、それがだんだんと固くなって、かつ弦の
跡が付いたりとかして、
ちゃんとミートしなくなるのです。
ちゃんと削って丸くして貰ったら、だいぶ音が固くなりました。
まるで新品みたい。


あと、今までフォルテでガツンと弾こうとすると、ちょっと不安が
有ったんです。なんか壊れちゃいそうな感じで。
それが無くなって、思い切って鳴らせるようになりました。
それに、ちゃんとリニアに音量コントロールが出来るようになりました。


あと、1980年代位のヤマハのピアノって、結構今のものと比べても
木材の質なんかが良い、なんて話を教えて貰いました。
国産サックスなんかでも、その頃のものって結構良いって言いますよね。
なんか色々と余裕が有ったんだろうなぁ。


いずれにせよ、良いピアノなので今後も大切に使って行きたいと
思います。


…嫁の持ち物ですが(笑)