へいまいく!

Big Band、Saxの話題や、自分が採譜したソロ譜面を公開する音楽系ブログです。

TOEIC 965点取れたので、使った教材の感想をまとめてみた。(導入編)

6月上旬に、嫁(#゜Д゜)が「7月末にTOEICを受験する」と言うので
それに合わせて自分のスコアも更新すべく受験してみました。

以前にも書きましたが、今迄の最高得点が895点とぎりぎり
900点に届かない残念な感じだったので
「どうせだったら一発の受験で着実に900点オーバーを取りたい」と
それなりの勉強時間も取り、色々な教材を使って勉強してみました。


結果はこちら。

…編集で遊び過ぎてコラ画像みたいになってしまった(苦笑)


無事900点の大台に乗りましたし、その中でも900点後半を取れたのは
とても嬉しいです。


という事で、使った教材を紹介してみたいと思います。
凄く良いと思った教材、イマイチだと思った教材、色々と有りました。
☆5つを満点として、オススメ度を書いています。


基本的にスコアを上げたかったのが文法や読解(Part5〜Part7)だった
ので、そちらにウェイトの殆どが偏っています。
元々895点取った際にもリスニングは満点近かったので、頑張っても
伸び代が期待出来なかったという事情も有り…。
(結果的に模試でも495点を取る事がちらほら有りましたし、本番の
スコアもノーミス満点だったのでこの割り切り方は正解でした。)


尚、教材購入にあたってこちらのサイトを参考にさせて頂きました。
TOEIC 900点&英会話上達をめざす英語勉強法・参考書まとめブログ内の、
TOEIC参考書多すぎて選べない人必見!僕が900点取るのに役立った参考書まとめ


また、勉強方法についてですが、自分の場合2〜3回同じ問題をやると
答えのパターンを覚えてしまいます。
逆に言うと2〜3回やっても間違える問題の原因は、意味をしっかり
覚えていない難単語であるケースが殆どです。
なので、ひとつの問題集を繰り返し何十回も解くという事はそもそも
意図せず、広く浅く色々な問題集をこなして新鮮な問題に数多く触れる
ように心掛けました。


尚、紹介している本は全て印刷された書籍を購入しています。
電子書籍版は安価なのですが、レイアウトが紙版と異なっていて
使い辛い等の評判も多いようなので、その点ご注意下さい。
まぁそもそも自分は参考書・問題集の類は間違えた問題に印を
付けたり注意点にマーカーを引いたり、色々と汚して勉強する性分
なのでこちらの方が向いていたとも思います。


TOEIC 965点取れたので、使った教材の感想をまとめてみた。各記事リンク】
導入編(この記事)、模試編Part 5&6編Part 7編単語編その他