へいまいく!

Big Band、Saxの話題や、自分が採譜したソロ譜面を公開する音楽系ブログです。

SSD買った…んだが

Haswell登場に合わせてPCをアップグレードする気満々でいたんです。
が、ちょっと試算してみたら、1台丸々新しく組むのとあんまり
変わらない予算になってしまいました。


手持ちのOSがWindows 7 Proの32bitなので、さすがにいい加減64bit
OSが欲しいな、とか考えたのが運の尽き。
OSを新しく買うとなると、流用できるのが電源とケースだけとなって
しまって、ほぼ丸々買い換える事になってしまう。


ちょっとそれはやり過ぎかな、と思って、現行環境をSSDに移行させる
事で、暫く様子見する事を思い立ち。

買ってみました。


ところがこれが全然上手くいかない。
マザーボードGigabyteのGA-EP45-UD3LRなんですが、
SSDを繋ぐとBIOSの"Verifying DMI Pool Data"から先に行かない。
最初は既存環境からEASEUS Partition Masterを使って引越しだけする
つもりだったんですが、BIOSSSDは認識されているのにOS起動まで行かず。


BIOSのアップデートをしたり、CMOSクリアしたり(ジャンパピンが
無かったのでわざわざ買いに行った)、色々とトライしたんですが
サッパリ起動しないので遂にクリーンインストールする事に。


結局、クリーンインストールも一度は成功したんですが、OSは起動せず、
再度フォーマットの上インストールしようとしたらWindowsのエラーが
出てインストールすら出来なくなり。


結局辟易して、元の環境のまま使っています。
SSDも、ストレージとして繋げばちゃんと認識するし使えるので初期
不良では無いと思うんですが…。
SSDと、マザーボードかチップとの相性問題的な挙動な気がするん
ですが、さくっと調べてみた限りこの環境でも移行成功してる例しか
出て来ないし…。


手持ちのCD/DVDドライブがATAPI接続なので、今の環境から移行して
しまうと使えなくなる(ATA-SATA変換基盤とかも有るけれどもいまいち
信用出来無い)ので、暫くはこの環境のまま行こうと思ってます…。