へいまいく!

Big Band、Saxの話題や、自分が採譜したソロ譜面を公開する音楽系ブログです。

音楽/Big Band雑記

"Time Management" by KRIS BERG & THE METROPLEXITY BIG BAND

Musicstore.jpからのメールにオススメだと書かれていたので 買ってみて聞いてみました。 (下にはAmazonのリンクを置いてますが、Musicstore.jpから買った方が 安いですね。商品ページはこちら。) 1曲目が、Matt Catingubの" I'm Getting Cement All Over …

コードの勉強用アプリ

今迄ギター用の無料アプリをiPhoneに入れてお茶を濁していたんですが、 ちょっと不便だったのと、もう少しちゃんと勉強したいと考えて 幾つか有料アプリを試してみました。 …えっと、さっくり結論から言うと、iPhoneでは"CHORD BOY"、 iPadでは"MovableChord…

任天堂スペシャルビッグバンド

公式じゃ無いので動画は消されてしまいましたが…。ニコニコ超会議3で披露された、「任天堂スペシャルビッグバンド」の 動画です。 メンバーは大百科記事に載ってます。(→こちら。)豪華ですね…。演奏のクオリティもゴキゲンですし、PAや映像なんかも生放送…

ラスマス・フェィバーをまた見に行った

以前も見に行った事が有るので、2年振り2回目、です。 前回同様2nd Stageを見に行きました。 曲数も多いし、歌手も増えたしどんなステージになるのか気になって いたんですが、歌にしても曲にしてもメドレーが多めで色んな曲が いっぺんに楽しめるように工…

ビッグバンドのアコースティック・リズム・ギターに関する記事

嫁(#゚Д゚)の出身バンドの後輩が呟いてくれたので知りました。 記事はこちら。James Chirilloというギタリストが、ベイシーバンドのFreddie Greenの スタイルのアコースティック・リズム・ギターについて解説している 動画が有ります。こちら↓は主にセッティン…

スタンウェイ社売却 - 結局別の投資会社に。

前回の記事はこちら。 えっと、まぁWSJの記事通りなんですが、ゴーショップ期間に別の 投資会社が名乗りを上げて来て、1株あたり$35の元提案に対して $38を提示したら、元々買収提案してた投資会社は「それならいーや」 って降りてしまい、結局別の投資会社…

John RileyとMel Lewisの年齢

この記事書いた後にVJOヲタの友人のツイートを見て知ったんですが、 Mel Lewisが60歳で他界しているのに対し、John Rileyは既に59歳 なんですね…。 John Riley、もっと若いと思ってたのでビックリ。 …ちょっと気になったので手を広げて調べてみました。 Stev…

合宿に持って行くべきもの - iPhoneアプリとか

昨年、「合宿に持って行くべきもの」という記事を書きましたが、 今はメトロノームの類とかは、スマートフォンアプリでかなり代用 出来るので、この機会にそちらも紹介しておきます。 ・メトロノーム メトロノーム+ ・チューナー Tunable ・録音 Recordium H…

VJO Live at Billboard Tokyo

毎度、VJOヲタの友人達が席を抑えてくれるので助かります。 という訳で今年も行って参りました。 (1st Set) 1. Mean What You Say - Miyajima, Lee, Lalama 2. Off The Cuff - Perry, Oatts, Miyajima 3. Little Rascal On A Rock - Wong, Basile, Miyajima …

スタンウェイ社売却

やや旧聞になってしまいましたが、記事はこちら。 投資会社へ総額4億3800万ドル(437億円)にて売却される、との事。 この報道見るまで知らなかったんですが、Selmer, Conn, Bach, King等、 管楽器メーカーとしてはかなり多くのブランドが、実はこのSteinway…

国立ニュータイドの山野出場辞退の件

2009年第40回大会から大会を4連覇していた、国立音大ニュー・タイド・ジャズ・オーケストラが、今年の大会開催約2ヶ月前になって、突如自主的にリタイアするとの事になりました。何か不祥事でも起こしたのかと思ったのですが、翌日に同バンドの公式ホーム…

ラスマス・フェイバー・プレゼンツ・プラチナ・ジャズ ~アニメ・スタンダード Vol.4~

発売されました。最近は"Konozama"食らう事が多かったんですけれども、 何故か発売日前日に届きました(笑)で、早速全曲聴いてみました。 (リンク先で視聴できます。) いやー、相変わらず素晴らしいアルバム。今回、原曲重視でStraigth Aheadなアレンジに…

J-Line Jazz Orhestra "Wish"

元々僕がC年の頃から、企画バンドみたいな形で活動して いたバンドです。 先輩の勧めで、サークルの仲間で集って江古田Buddyまで ライブを聞きに行った記憶が有ります。 (当時は互いに面識の無かった、現在のバンド仲間も そのライブ行ってたりして。) 基…

「初級脱却」シリーズ

Amazonをうろついてたら見付けました。 おぉー、竹村さんの著書だ。 で、目次見てみたら、ブレスの事とか喉の使い方、「タンギングは アクセントでは無い」、とか気になるキーワードがビシビシ出て来てた ので購入してみることに。そして、「サックスも有る…

で、自分の出身バンドの方はと言うと。

翻って自分の出身バンドの方は…んっと、自分自身も運営の方で参加 しているOB会の方から、幾つか宿題が出されているんですが、半分 以上ノーリアクションなのであんまり甘い顔出来無いんですよね…。 そろそろフォローとかした方が良いような気もするんですが…

嫁(#゜Д゜)の出身バンドの指導、継続中

そろそろ色々と考えがまとまって来たので記事にしておこう。 以前書いた通り、最近嫁(#゜Д゜)の出身バンドの指導をしています。 直近の目標は山野の予選を通過する事だったんですが、 残念ながら通過はなりませんでした。 ここ3年程、何らかの形で面倒は見…

辰巳哲也Big Band

辰巳さんのページにまとまっているんですが、 行ったライブの感想はまとめておこう。 いやはや、相変わらず良いライブでした。 ほぼ最前列で聞いて参りました。 パート毎のアンサンブルの美しさは勿論の事、バンド全体での サウンドの仕方がとても気持ち良い…

My Centennial Pepper Adams Solo

通称「マイセン」。 Thad Jones & Mel Lewis Jazz Orchestra時代の演奏です。 Thad Jones & Mel Lewis Orchestraの曲では多分 5本の指に入る位好きです。 ※2013年8月24日追記 もう1つ動画を紹介しておきます。 CD等の録音では、Pepper AdamsがMy Centennia…

Dick Oattsの演奏動画いくつか

定期的にTwitter上で動画発掘テロを起こしてくれるVJOヲタの 友人からこんなのが回って来ました。 WDR Bigband beim Cannonball Konzert feat. Dick Oatts - Bohemia after Dark ピアニストのMichael Abene氏のアカウントで投稿されてます。 やっぱりWDR Big…

嫁(#゜Д゜)の出身バンドの練習見に行った

先週末ですが、嫁(#゜Д゜)の方の出身バンドの指導にお呼ばれして 行って参りました。 去年と比べると結構早いですね。 なので色々と出来ると思います。 昨年は残念ながら結果が出せなかったので、今年こそは結果が出るように 僕自身もちゃんと汗をかいて努力…

VJO 今年は夏

今年は夏に1日だけ、Billboard東京に来るみたいですね。 (前日24日にBillboard大阪ですか。) バンド仲間が通しで抑えてくれる予定なので、それにあやかる予定です。 今回はBob Brookmeyerの未発表曲も有る、なんて事で別のサドメルヲタが Bob Brookmeyer…

ライブでした。

バリトンで乗っているバンドのライブでした。 もうちょっとコード進行的にソロが演りやすければ良かったんですが…。 録音聞いて反省会して、次回に繋げていこう。

セクションでの吹き方(3)

前回の続き。 この譜面の中で、僕がバリトン吹きとして「ここオイシイな!」と 思うところを、オレンジの二重丸で示しました。 特に3段目の長いフレーズが最重要だと思います。 青色のところとオレンジのところでは、吹く時の意識が全然違います。 青色のと…

セクションでの吹き方(2)

前回の続き。 ユニゾンになってるところを青色で隠しました。 ユニゾンになってるところは、音量はそんなに頑張って出さなくて 良いんです。むしろユニゾンじゃ無いところ、divideになったり フレーズが潜ってるところほどしっかり吹かないとです。 意識とし…

セクションでの吹き方(1)

Queen Beeのリードアルトとバリトンサックスを例に説明してみたいと 思います。 教材はこちら。 実音表記で上:リードアルト、下:バリトンサックスです。 3段目からはちょっと飛ばした先のところになってます。 (音を思い出しながら書き起こしたので、間…

録音しましょ。

この時なんかに書いてるんだけれども。 短時間で効率的に上手くなりたければ、積極的に練習を録音して、 帰りの道すがらにでも聞き直して独り反省会するべきです。 Big Bandでは、1人1録音機材位やると全然違うと思います。 あ、録音でダイナミクスを判断…

"Startin'" by Ethinc Minority

横田本人の…えっと、確かTwitterだった気がするんだけれども、 今月のJazz Lifeの「2012年良かったCD」みたいな企画で、 エスニが取り上げられてた、なんて話を見てました。 今日ようやく本を読んだんだけれども、守屋純子氏の "Into the Blight Decade"とか…

向谷実とチャージ&バックス

いやはや、とても面白い試みだったと思います。 向谷実のニコニコ生レコーディング配信Vol.01 詳しくはこちらのニコニュースを参照して頂きたいのですが、 ニコ生でスタジオ・レコーディングの状況を生放送して、その録音を iTunesで後日(放送翌日!)に販…

Honda新春初売りセール CM

横田のTweetを見て知ったんですが、Ethnic Minorityの面々も 一緒に、新年初売りセールのCMに出てますね。 リンクはこちら。 いやはや、実にめでたいです。 ハッピーな気持ちで正月過ごす事が出来ました。

Rob Parton Big Band "We'll Be Together Again"

Musicstore.jpで発売されたので買ってみました。 ライナー見てみて。 あれ、JAZZTECH Big Bandは解散しちゃったんですね。 で、今回のは"Rob Parton Big Band"という事でメンバーなんかも別に なってるそうです。 えっと、パッと聞いてみた限り、ちょっと残…